アートボード 3.png
  • コンセプト

  • 安心システム

  • 大学向けサービス

  • 商品・サービス

  • プロジェクト

  • 導入事例

    • 導入事例 学校
    • 導入事例 企業
    • 導入事例 宇都宮大学様
  • 企業情報

    • ニュース
    • 代表メッセージ&社長ブログ
    • フィロソフィー
    • 会社概要
    • 学習分析・研究活動
    • ヒストリー
    • 書籍情報
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    資料請求
    お問い合わせ
    • 全ての記事
    • メディア掲載
    • Cラーニング
    • 会社ニュース
    検索
    Computer&Education Vol.50(コンピューター利用教育学会:CIEC)の巻頭インタビューに掲載されました。
    • 2021年6月1日

    Computer&Education Vol.50(コンピューター利用教育学会:CIEC)の巻頭インタビューに掲載されました。

    コンピューター利用教育学会(CIEC)発行の学会誌「Computer&Education Vol.50」に弊社代表永谷研一のインタビュー記事が巻頭ページとして掲載されました。 CIEC会誌編集長の寺尾敦先生(青山学院大学)がインタビューアーで、様々な視点でご質問いただきまし...
    テレワーク×ジョブ型の時代に、自律した働き方で成果を出し続ける人材を育てる方法と技術
    • 2020年12月7日

    テレワーク×ジョブ型の時代に、自律した働き方で成果を出し続ける人材を育てる方法と技術

    10月1日に行われた、弊社代表・永谷の最新著書『仕事と研修が一体化した 人の成長マネジメントの技術』出版記念の著者インタビュー記事がHRプロに掲載されました。 同記事では、インタビュー動画も公開されておりますので、是非ご覧ください。 ■内容...
    ICTで双方向学習を。感染禍で加速GIGAスクール「静岡新聞 2020年11月15日掲載」
    • 2020年11月17日

    ICTで双方向学習を。感染禍で加速GIGAスクール「静岡新聞 2020年11月15日掲載」

    弊社社長インタビューが静岡新聞に掲載されました。 GIGAスクール構想で小中学校に一人一台PCやタブレットが配布されますが、 ICTを学校に導入する仕事を20年続けてきたネットマンの意見が掲載されています。
    代表・永谷研一の新刊『仕事と研修が一体化した 人の成長マネジメントの技術』が出版されました
    • 2020年9月22日

    代表・永谷研一の新刊『仕事と研修が一体化した 人の成長マネジメントの技術』が出版されました

    株式会社ネットマン代表取締役社長の永谷研一が執筆した「仕事と研修が一体化した 人の成長マネジメントの技術」が出版されました。(amazon予約配本10/1 kindle版9/18) 【本の詳細】 昨今、働き方に大転換が起きています。...
    神戸市外国語大オンライン授業の現場から(毎日新聞兵庫)
    • 2020年9月16日

    神戸市外国語大オンライン授業の現場から(毎日新聞兵庫)

    Cラーニングの実践例が記事になりました。 毎日新聞の記者であり、神戸市外国語大の非常勤講師でもある、三野雅弘さんが実施された「ジャーナリズム論」のオンライン授業の様子が毎日新聞の兵庫版の記事になりました。 オンライン授業において、Cラーニングを使ってアクティブラーニングを実...
    弊社代表・永谷による長崎大学での授業の取り組みが、マイナビニュースに取り上げられました
    • 2020年8月28日

    弊社代表・永谷による長崎大学での授業の取り組みが、マイナビニュースに取り上げられました

    2020年度、長崎大学にて単位認定科目「経験学習実践論」での講義の様子が、マイナビニュースに取り上げられました。 以下記事より抜粋 ーーーーーーーーーーーーーーー (前略) アフターコロナの世界を見据えた、長期的な視野での教育のあり方について、永谷氏はこのように話します。...
    くすくす子育てママトークyoutubeに出演
    • 2020年6月10日

    くすくす子育てママトークyoutubeに出演

    くわばたりえさんのyoutubeチャンネル「バタやんちゃんねる」 に4週連続で出演しました。 【ゲスト:永谷研一先生】第9回くすくす子育てママトーク〜自己肯定感とは? 【ゲスト:永谷研一先生】第10回くすくす子育てママトーク〜自己肯定感のあげる方法とは?...
    松田町の取り組み
    • 2020年5月30日

    松田町の取り組み

    下記のニュース記事内で、Cラーニングを取り上げていただきました。 松田町の取り組みを、全国の先生方も是非参考になさってください! https://www.townnews.co.jp/0608/2020/05/30/528596.html
    主要メディア掲載記事一覧
    • 2020年5月18日

    主要メディア掲載記事一覧

    永谷研一が執筆した主要オンラインメディアに掲載された記事一覧です。記事詳細は、各メディア名をクリックしてください。
    AERA4/27号に「できたこと手帳」の活用例が紹介されました
    • 2020年4月19日

    AERA4/27号に「できたこと手帳」の活用例が紹介されました

    AERA4/27号の特集「誰だって不安、それでいい。孤独やストレスとの折り合い方」で、取材され「できたこと手帳」の活用例が紹介されました。 できたこと手帳認定コーチの渡邉靖乃さんの手帳が取り上げられています。 ぜひこの機会にAERAを手にとって読んでみてください。...
    「教員向け遠隔授業セミナー」が静岡新聞に掲載
    • 2020年4月19日

    「教員向け遠隔授業セミナー」が静岡新聞に掲載

    ネットマンが開催している「教員向けの遠隔授業セミナー」静岡新聞の日曜版に掲載され、 yahooニュースに取り上げられました。 以下記事より抜粋 ーーーーーーーーーーーーーーー 新型コロナウイルスの感染防止策としてオンライン授業が注目される中、教育コンサルティングを手掛ける「...
    宇都宮大学の全学での遠隔授業に採用されました
    • 2020年4月15日

    宇都宮大学の全学での遠隔授業に採用されました

    毎日新聞 地方版 2020年4月12日付 宇大、全学で遠隔授業 新型コロナ受け来月末まで/栃木 宇都宮大学は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、20日から始まる前期授業について、5月末まではインターネットを使った遠隔授業で行うと発表した。全5学部と大学院の約5000人の学生...

    Cラーニング

    企業情報

    プロダクトコンセプト

    安心のシステム

    商品・サービス

    導入事例

    サポートサービス

    プロジェクト

    ニュース

    代表メッセージ

    フィロソフィー

    ​会社概要

    学習分析・研究活動

    書籍情報

    ​できたことノート&手帳

    お問い合わせ

    プライバシーポリシー

    ヒストリー

    © Netman Co., Ltd. All Rights Reserved.