top of page
pixta_80798010_L.jpg

​教員研修​サービス

先生一人ひとりが

​実現したい教育の実現をサポート

​教員研修サービス

教員のリスキリングを

​支援します

shutterstock_1562136961.jpg

教員にとっての一丁目一番地は魅力的な授業を行うことです。そのために働き方の効率化も重要です。
ICTを活用することで

  • どのように業務改善や授業改善を行えばいいのか

  • 働き方はどう変わるのか

  • 3観点も含めた学習評価をどうするのか

  • どのようにアクティブラーニングを実現するのか

という問いが生まれています。
時代の変化に応じて教員が身につけなければならないテーマは多岐にわたります。

ネットマンは教員研修サービスを行うことで、教員のリスキリングを支援していきます。

教員のリスキリングのための研修サービス

アセット 1_2x.png

フェーズ4

フェーズ3

フェーズ2

授業をこう変えれば

いいのか!

ICTをこう使えば

いいのか!

学校が授業が

こうかわるのか!

フェーズ1

自分にはできる!

自己効力感

マインドセット

ICTスキルアップ

授業デザイン

学習評価

フェーズ1

「自己効力感」で、自己肯定感と行動変容を学ぶことで、“自分にもできる!”と自信を育みます。

フェーズ2

「マインドセット」で、教育DXを学ぶことで、なるほど!こう変わるのかと教育の未来像を理解します。

フェーズ3

「ICTスキルアップ」で、様々なICT活用法を学ぶことで、こう使えば、業務改善や授業改善に役立てられると知識と技術を習得します。

フェーズ4

「教育デザイン・学習評価」で、アクティブラーニング型の授業計画法や3観点の評価方法を学ぶことで、自分の授業をアップデートする力を養成します。

フェーズ1
自己肯定感向上プログラム

​キャリア教育用教材「できたことノート for school」を活用して自己肯定感を育みます。

141001009_4016772691690106_133438577161711946_n.jpg

「できたことノート for School」 アジェンダ

  • 人はなぜできない方ばかり見つめるのか

  • 感情をコントロールする方法

  • できたことを見つける3つのメガネ

  • 行動力をアップする内省

  • ありたい姿を見つける

  • 傾聴の方法

  • 自らの自己肯定感を上げるには

  • 行動科学に基づいた指導法

    実施先

  • 市立中学校、県立高校高校 など

フェーズ2
教育dXで変わる学校

教育DXは一体何をもたらし学校はどう変わるのか​、DXの本質を学びます。

141470206_4016772775023431_7738578015258556809_n.jpg

アジェンダ

  • DXとは何か?   

  • デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)とデジタライゼーション(Digitalization)の違い

  • D(デジタル)化が目的だと落ちる穴

  • 学校における校務と授業のXを考える

  • 教育DXとは一体何をもたらすのか

  • Xを考える(校務編)

  「保護者連絡」のX、「出欠管理」のX 、「健康観察」のX

  「PTA」のX 、「学校評価アンケート」のX  など

  • 各学校の事例

  校務)

    デジタル出席黒板による教務手帳の廃止

    校長から生徒への問いかけによる学校経営

      授業)

    英語のSpeakingチェックの圧倒的効率化

    学校を超えたディベート授業の驚く学習効果

実施先

各市町村校長会 など

フェーズ3
学校ICT活用講座

ICTの活用率を向上できるよう、ITスキルを身につけ校務・授業の効率化を促進します。

256293852_4903290566371643_9208719376767789744_n.jpg

初級研修アジェンダ

  • 保護者欠席連絡、お知らせの送信

  • 健康観察(検温)調査

  • アンケート作成方法

  • 出席黒板

  • 生徒向け掲示板

  • 教職員連絡・打ち合わせ

  • クラスや部活での連絡

  • 小テストやレポートの実施方法

中級研修アジェンダ

​<校務>

  • 出席黒板の入力と運用

  • 教員向けアンケートの複雑な管理

  • お知らせの未読管理

  • 生徒掲示板活用によるHRの効率化

  • 教員向け協働板による稟議運用

  • 学習時間調査による生徒ケア

  • 学校評価アンケートの分析表の活用

<授業>

  • クイックアンケートによる探究活用

  • レポート機能によるピアレビューでの質改善

  • 小テスト活用による採点業務の効率化

  • カルテ機能による観点別評価のフィードバック

  • 教材倉庫によるオンデマンド授業の運用

 

実施先

東京都立高校、神奈川県立高校、静岡県立高校、山梨県立高校 など

フェーズ4
授業デザインと学習評価 

アクティブラーニング型の授業デザインのため、やりっぱなしの校内研修を行動実践研修に転換する

328974893_930667274767674_204994544601271122_n.jpg

アジェンダ

・ID(インストラクショナルデザイン)の基礎
・ADDIEモデル
・効果測定の基礎
・カークパトリックモデル
・メーガーの3つの質問
・やる気を引き出すARCSモデル
・チームビルディング
・学習評価実践法

 

実施先

教育委員会、校内研究主任研修 など

自己肯定感向上
教育DXで変わる学校
学校ICT活用
授業デザイン

研究大会 オンライン開催をサポートしています

アセット 1.png
アセット 2.png

教員の研究大会のオンライン開催を「事前」「当日」「事後」の3つのフェーズでご支援します。

事前

  • 研究会の流れの設計

  • zoomのレクチャー

 ー URLの送信とIDとパスコード

 ー 教材共有、ブレイクアウト、録画など

  • Cラーニングのレクチャー

 ー 発表資料の事前登録

 ー 協働板による会議運営

  • ネット環境事前調査

  • 事前アンケート運営

 

当日

  • ネット環境確認

  • 発表者の支援(マイク、カメラ、資料共有)

  • チャットによる質問受付

  • トラブル対応

 

事後

  • 自己アンケート

  • 発表動画の共有

  • 研究会議事録の生成

 

実施先

静岡県教育研究会 (静教研)各研究部、日本連合教育会研究大会、東京都公立高等学校長協会

アセット 1_2x.png

ミッション

わたしたちの「なすべきこと」

pixta_21111835_XL.jpg

目指す姿

​わたしたちの「やるべきこと」

pixta_64638189_L.jpg

会社概要

ネットマンについて

bottom of page